人気ブログランキング | 話題のタグを見る

U.Kaye Presents いつか、New Orleans

パソコンを買い換えました。今まではノートだったのですが、デスクトップに。でもって、自分のパソコンから見やすいようにスキン改造。 皆さんのPCからは、見心地悪くなったりしてませんでしょうか? そうでしたら、ご遠慮なくお申し付けください。
ニューヨークに関すること、何でも
by UKaye

Mail to U.Kaye

ブログトップ | RSS | Commented

semスキン用のアイコン01 きょうブロ -LA CAGE aux Folles  semスキン用のアイコン02

2004年 11月 14日

きょうブロ -LA CAGE aux Folles_a0037729_152207.jpg

ゆか蔵さんmodern_millieさん、観てきましたよ!La Cage。

昨日に続き、デジカメ持って行くの忘れたので、写真ありませんが、後日まとめて看板の写真とって、アップします。

リバイバルということで、オリジナルと違う今回のバージョン特有のことを書けたらいいんですけど、オリジナル知らないんで、そこはごめんなさいね。(これは、昨日のPacific Overtureにも言えるけど。そうそう、POについて、最後2行ほど書き加えましたので、よろしければ。)

とりあえず、ハリウッド映画の「バード・ケージ」で予習はしておきました。予想はしてたけど、事実の経過を丁寧に追っていく映画の手法に対し、こちらはストーリーは一旦切り離したショー場面が満載。設定そのものが、オカマクラブなんだから、自然なことでしょうね。「プロだから・・・」ってsnowさんに突っ込まれるかもしれないけど、Gary Beach、上手かったですよ。ソロ場面もたくさん。一昨日のBKLNのロック&ソウル・ブルース、昨日のソンドハイムの擬似和風メロディーに加えて、本日はシャンソン風。音楽って幅が広くて、どれもいいですね。こういうのを「ミュージカル」ってジャンルで一括りして、ブロードウェイで日替わりで観られるってのがミュージカルの醍醐味ですね。

それでもって、群舞もキレイ。観る前から思っていたのは、「普通に女性が踊った方が見栄えがいいなら、ショー場面の価値はな~」と思っていましたが、これがまたなかなか。そういえば男なんだな、と思わせるしなやかさをもちながら、踊り子の重たい衣装を着たままバク転などのアクロバティックな魅せ場もしっかり提供してくれました。まるで180度反ったようなブリッジからのバク転、すごいですね。何度回転しても、立ち位置が変わらない!海外お住まいの方知らないかもしれませんが、「燃焼系アミノ式」のCMを映像加工じゃなくてマジにやった、って感じでした。

映画版のネイサン・レインもそうだったけど、これ、演技の上手さが素人にもはっきりわかりますね。「本来の男の動きをしようとするとギコチない、すぐ女のクセに戻ってしまう」演技、これ究極ですね。ナチュラルに女になりきってますよ。Georgesに対する恋心の描写も、いじらしい。

ショー場面でGary Beach演じるAlbin、ショーごとにクドイように最後にカツラをとって、実は男なんだよってアピールするんだけど、何でそんな必要あるの?って思っていたら、途中から想像がついてきました。(ネタバラシのため、伏字)この作品、Georgeの息子Jean-Michelの縁談がテーマで、Jean-Michelの母親がなかなか現れなくて、勝手にAlbinが母親役になっちゃうんだけど、映画版では、ホンモノの母親が登場してそれがバレちゃうんですね。ステージ版、母親登場しないな~なんて考えていたら。。。なるほどね。

フィナーレも良かった。婚約相手の父親が議員で、スキャンダル疑惑で報道陣に囲まれて、オカマクラブLA CAGE aux Follesから出てくるところを今にも待ち構えられている。この場を逃れるために、この家族が踊り子に扮して窮地を脱するのですが、映画版では、「なるほどね」と納得して、おしまい。でも、折角生のステージなんだから、ここもショー場面で最後の一押し。カタブツ議員のオカマ姿に観客はみんな笑い転げていました(自分の後ろの観客の笑い方が終始耳障りだったのが、興ざめだったけど)。

例によって英語よくフォローできなかったので知ってる方に教えて欲しいのですが、オカマ&ゲイ嫌いの議員が、バレちゃったのにどうして娘の結婚許したんでしょうか?

ゆか蔵さん、どの踊り子がアンディ君だか、わかんなかったよ~。

あんまりレビューが出てない、とのsabretoothさんのお話ですが、私が書いたことくらいは、すでにオリジナル版でわかっているからでしょうかね。まあ、初めて観た者にとっては、素晴らしいステージでしたよ。ホンモノのこの手の店にいく気ないけど、疑似体験ができてよかった。いや、こっちの方が、歌も踊りもホンモノでしょう。

by UKaye | 2004-11-14 23:40 | Broadway